どなたでもお気軽にお越しください。(土曜日・日曜日でも開設日があります)
詳しくは、月間プログラムにてご確認ください。
今日は母の日ですね。日ごろ、照れくさくて言えない「ありがとう」もこんな日には、勢 more...
車の初心者マークはほとんどの方がご存知だと思いますが、マタニティマークやヘルプマ more...
ゴールデンウイークも終わってしまいました。楽しく過ごされた方、人混みや渋滞で疲れ more...
皆さん、こんにちは。昨年、10月に開催された「滋賀医科大学学園祭」に参加し、千羽 more...
皆さん、こんにちは。突然ですが、「笑い療法士」という資格があるのをご存知ですか? more...
言葉には力があると思います。それだけに心無い言葉は本当に悲しいですね。「△△だっ more...
5月12日はナイチンゲールの誕生日です。ということで、5月7日から5月13日まで more...
九州地方での大きな地震、早くも一年が過ぎますね。毎年3月11日には、マスコミも取 more...
今年は少し遅いと思っていた桜もしっかり満開になりましたね!先週はまだまだ・・・だ more...
先月、原千晶さんの講演会を聴講することができました。二人に一人ががんになる・・・ more...
先日、開催しました原千晶さんの講演会はおかげ様を持ちまして無事に終えることができ more...
お彼岸も過ぎ、ようやく春めいてきましたね。玄関ではチューリップがお出迎え!中に入 more...
今年は三月に入ってからも雪がちらついたりと寒い日が続きますが、今日は彼岸の入りで more...
3月12日に「肺がん治療ワクチンと免疫療法」として、滋賀医科大学の醍醐 弥太郎先 more...
3.14と耳にすると円周率を思い浮かべてしまうのですが、今日は、ホワイトデーです more...
まだまだ寒い日もありますが、確実に少しづつ、春が近づいてきていますね!皆さまも、 more...
今日は桃の節句です!節句には、季節の変わり目、節目という意味があり、古来の日本で more...
京都新聞2月28日の「情報ワイド」欄に紹介記事を載せて頂きました。今回はアロマオ more...
先日、滋賀医科大学医学部4回生による実習発表がありました。「がんと共に生きるため more...
今週末はまた寒くなるとのことですが、今日はようやく、ホッと春らしい気候になりまし more...