どなたでもお気軽にお越しください。(土曜日・日曜日でも開設日があります)
詳しくは、月間プログラムにてご確認ください。
新橋演舞場での初春歌舞伎も本日千穐楽ですね。夜の部の「日本むかし話」に海老蔵さん more...
本日は大寒です。耳にするだけで、寒く感じてしまいます。ただ、大寒の寒さを利用して more...
今週は比較的暖かいもののまだまだ寒い日が続きます。予報では、来週はまた寒波が来る more...
今日はちょっと、暖かくなりましたが屋根が白くなったり、道に氷が張ったりと先週は寒 more...
改めまして、あけましておめでとうございます! more...
タイトルの共通点は?気づかれましたか?そう、回文です!以下の長文も「なかきよの more...
あけましておめでとうございます。今年は戌年ですね。「戌」にゆかりのある「犬神神社 more...
朝も暗い・・・夕方も早くに暗くなる・・・この季節、今日が冬至で、最も日が短いです more...
風は冷たいけれど、3回目となるタオル帽子作り、今日も、皆さまで楽しく作っていただ more...
たいせつ・・・良い響きですね♪今日は、「大切」ではなく『大雪』です。「おおゆき」 more...
何をするでもなく、なんとなく気忙しいですね。大掃除、忘年会やクリスマス会、年賀状 more...
冬の風物詩、イルミネーションを見てきました!京都・平安女学院大学のアグネス・イル more...
本日はlakefamilyさんのクリスマス会!22名という多くの子どもたちが参加 more...
🎄 ⛄ 🎄 ⛄ 🎄 ⛄ more...
今日は小雪。(いい夫婦の日でもあるけど)字のごとく、寒さも本格的ではないはずが・ more...
本日は、初めての試みで社会保険労務士の方の相談会を開催しました。お二人の方が来て more...
ワクチン不足と言われていますが、インフルエンザの予防には、手洗い・うがいをしまし more...
子どもの頃は、紅葉狩りの名所というイメージが強かったけれど、だんだん、紅葉は寂し more...
皆さん、こんにちは。吹く風が冷たくなり、いよいよ冬の季節がやってきたことを実感し more...
11月は「良い(いい)」と読ませて色々な『日』があります。良い夫婦の日は有名かな more...