かいつぶりブログ

2019.06.14

甘露庭

建仁寺の塔頭寺院の霊源院(れいげんいん)へ行って来ました!春の特別公開ということ
more...

2019.06.06

芒種

今日は「芒種」です。芒(のぎ=米や麦などイネ科の植物で、花の外側についている針の
more...

2019.06.05

ゼンタングル

6月とは思えない暑さの中今日も楽しくゼンタングルワークショップを開催しました。嬉
more...

2019.05.29

仁和寺観音堂 特別内拝

仁和寺の修復落慶記念で、観音堂の障壁画が公開されています。暑い中、行って参りまし
more...

2019.05.16

才ノ神の藤

福知山市大江町にある「才ノ神の藤」を見てきました。樹齢2千年の京都府の天然記念物
more...

2019.05.15

看護の日のイベント

5月12日は看護の日(ナイチンゲールの誕生日です)、ということで、本日、フォレオ
more...

2019.05.08

東郷邸

連休中に少し足を延ばして舞鶴の「東郷邸」に行って来ました。舞鶴鎮守府初代司令長官
more...

2019.05.08

三大神社

長~い連休も終わって日常に戻りましたね。10連休と言っても休めなかった方も沢山い
more...

2019.04.11

満開🌸

4月に入ってから急に寒くなって、つぼみの桜がどうなるかと心配していましたが、先週
more...

2019.04.03

快復を祈る

宮本亜門氏が、がんを公表されました。人間ドックでの発見とのことですし、しっかりと
more...

2019.04.03

本日のゼンタングル

今月から第一水曜日に変更になりました。初めての方も参加してくれて、また新鮮な気持
more...

2019.04.03

寒の戻り

4月に入りましたが、寒い日が続きます。皆さま、体調は大丈夫でしょうか?一日は、『
more...

2019.03.27

ゼンタングルワークショップ

10月から始まったゼンタングルワークショップ、優しく丁寧な指導の下、少しづつ上達
more...

2019.03.21

AYA世代の集い「特別企画」を終えて

9月の絵本カフェでもお世話になった絵本専門士の方の絵本の読み聞かせ・・・ちょっと
more...

2019.03.21

ゼンタングル作品展

かいつぶりで「ゼンタングル」を教えて下さっている先生の作品展が野洲のカフェで開催
more...

2019.03.06

公開講座を終えて

お陰様で盛況のうちに公開講座を終えることが出来ました。改めまして、皆さまに感謝い
more...

2019.02.27

本日のゼンタングル

一カ月ぶりのゼンタングルワークショップの日です!今日は、貝殻のようなパターンを中
more...

2019.02.21

封筒♡

バレンタインデーは終わってしまいましたが、前回のゼンタングルワークショップでは、
more...

2019.02.05

歌舞伎三昧

二月になってしまいましたね(*_*;今更ながら先月のネタを少々・・・。例年一月は
more...

2019.02.05

『大切にしたい 自分の体』

大津市がんについて考える日イベントが、2月3日(日)に大津市民会館で開催されまし
more...