どなたでもお気軽にお越しください。(土曜日・日曜日でも開設日があります)
詳しくは、月間プログラムにてご確認ください。
日に日に明らかになっていく被災地の状況に心を痛めています。各種イベントが中止にな more...
先日、嵐山へ行って来ました。晴天の中、船で観光されている様子・・・でも、私が訪れ more...
AYA世代・・・思春期・若年成人のがん患者さんに少しでも居場所をと考えてはいるの more...
心配していたお天気も何とか持って多くの方にご参加いただけました。ありがとうござい more...
台風15号が去って10日余りが過ぎましたが、停電、断水だけでなく家屋の損壊等、ま more...
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが明日は彼岸の入りです。昼間は暑くても、朝夕は涼し more...
今月13日は中秋の名月でしたね。お天気は曇り・・・薄い雲の向こうにぼんやりと見え more...
醒ヶ井の地蔵川へ行って来ました。お目当ては梅花藻です(^^♪奇麗な川に可憐な花、 more...
本日のゼンタングル・・・初参加の方も来てくださって賑やかに描く事ができました!ち more...
大津市にある徳圓寺では、所蔵する寺宝の虫干しを兼ねて毎年(1983年から)お盆の more...
本日、ゼンタングルワークショップを開催しました。昨秋から初めて、なんと11回目! more...
滋賀県に住みながら今まで行ったことがなく、今年初めて、多賀大社の万灯祭へ行って来 more...
今日も全国的に暑くて600地点以上で真夏日になったとか、どうぞ皆さま、ゆっくり休 more...
27日(土)は土用の丑の日でしたね。ということで、京都の蚕の社まで行って来ました more...
今日は土用の入りです。土用って丑の日が有名すぎますが、立秋前の18日間あります。 more...
先日久しぶりに落語を聴いて来ました。面白くて楽しく、思いっきり笑って来ました( more...
舞鶴市にある「松栄館」に行って来ました。明治37年開業の旅館「松栄館」の別館とし more...
印象派への旅・海運王の夢(バレル・コレクション)展に行って来ました。※スコットラ more...
本日は夏至です。夏至は日照時間が最も長い日です。(北半球では)北半球と南半球では more...
建仁寺の塔頭寺院の霊源院(れいげんいん)へ行って来ました!春の特別公開ということ more...