どなたでもお気軽にお越しください。(土曜日・日曜日でも開設日があります)
詳しくは、月間プログラムにてご確認ください。
今日は節分ですね。豆まきをしながら「鬼は外、福は内」と言いますが、その「ふくはう more...
少しづつ日が長くなってきましたが、冬はイルミネーションも楽しみですね!!というこ more...
ということで、今日はゼンタングルでハートを描きました♡大きいハートや小さなハート more...
年末年始、三連休といかがお過ごしでしたか?お仕事で忙しくされていた方もいらっしゃ more...
寒中お見舞い申し上げます!晴れ間が見えるとホッとするときもありますが、やっぱり寒 more...
「平成最後の」お正月になりました。今年は色々な場面で「平成最後」と言われそうです more...
今年も残り3日余り・・・早いものですね。当かいつぶりセンターも本日28日が今年最 more...
冬至も過ぎましたが、まだまだ夜が長いです。こんなときはイルミネーションが楽しみで more...
今月7日に、初めての試み・・・管理栄養士の方によるレクチャーと相談会を行いました more...
カレンダーも最後の一枚になり、「平成最後」とか「来年」のという言葉をよく耳にしま more...
コラボしが21で開催中の「葦と共に生きる・・・琵琶湖の願い」の展示会に行って来ま more...
今日は、大雪(たいせつ)です。動物たちが冬眠を始める、鮭が川を上るという季節。平 more...
残念ながら本日の痛みのセミナーは延期となりましたが、先月受講したお話を少し振り返 more...
LakeFamilyさんのクリスマス会!今年は、よし笛の演奏もありました。 more...
先月になりますが、『生きる』というミュージカルを観てきました。昭和27年に黒澤明 more...
昨日は二回目のゼンタングルワークショップ!初心者にはハードルが高いとのことでした more...
今年は三の酉まであり、11月25日が酉の市でした!ということで、鷲神社(おおとり more...
今日は青空も奇麗でまさに『小春日和』ですね!ところで何気なく使っている「小春日和 more...
11月も半分が過ぎましたね。世の中はどんどんクリスマス色になってます・・・当かい more...
昨日は立冬でした。例年になく暖かい立冬となりましね。天気予報では日曜日くらいまで more...