かいつぶりブログ

2016年10月26日

神無月

今月は神無月です!
神様の居ない月も残り一週間となりました。

で、神様の力を頂くように「神橋」を渡ってきました。

2016/10/17 13:46

小雨模様なので、あまりきれいに撮れてませんが、
少しでも行った気分を味わっていただけると嬉しく思います。
(ネットで神橋を検索すると大変美しい写真がたくさんあります)

神橋とは・・・
  二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、
  日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋。
  奈良時代の末に勝道上人が日光山を開くとき、大谷川の急流に行く手を阻まれ
  神仏に加護を求めた際、深沙王(じんじゃおう)が現れ2匹の蛇を放ち、
  その背から山菅(やますげ)が生えて橋になったという伝説を持つ神聖な橋です。
  現在のような朱塗りの橋になったのは寛永13(1636)年の東照宮の大造替のとき。
  明治35年にそのときの橋は洪水で流されてしまいましたが明治37年に再建され、
  日本三大奇橋の1つに数えられているそうです。

今年は1250年記念ということで、特別参拝も可能なようです。

皆さまにもご利益がありますように!